
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
〈Q〉「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」と言われているが、実際問題、人と人には雲泥の差と呼ぶべき違いがある。なんで?どうして?
〈A〉賢い人と愚かな人との違いは、実学を学ぶか学ばないかによる。
『実語教』
人は学ばなければ、智はない。智のないものは愚かな人である。
fa-chevron-circle-right子どもと声に出して読みたい「実語教」
【例】世の中には様々な仕事がある。
仕事の難易度で社会的地位はかわってくる。
社会的地位があれば、家は自然と富むが、
そもそも、これは天が定めた生まれつきではなく、その人に学問の力があるかないかの違いが出てきただけである。
西洋のことわざ
「天は富貴を人に与えるのではなく、人の働きに与える」