お知らせ 【保護者の皆様へ】5月の予定表 5月の予定表を置いておきます。 当初予定していた15日の〔検定前練習会〕は諸事情により中止いたします。 さくらぷりんと スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Feedly
学問ノススメ初編 「新しい時代の新しい義務」『(齋藤孝現代語訳)学問のすすめ』を図解入りで分かりやすく【初編 学問には目的がある その5】 (トップ画像:Wikipedia宇治採茶使より) 〈明治新政府のスタイル〉 国際法にしたがって外交をする。 国内の人々に自由独立の方針を示す...
論語と算盤7章 「王道~思いやりの道~をただ歩むだけだ」 現代語訳『論語と算盤』渋沢栄一・守屋淳訳 各章まとめ【第7章 算盤と権利 その2】 〈Q〉みなが自分の権利や義務を主張して、何から何まで法律の裁きを仰ごうとすれば、どうなるだろう? 〈A〉みなの気持ちは険悪となり、人と人...
論語と算盤9章 「偉人とその母」 『論語と算盤』を図解入りで分かりやすく【第9章 教育と情誼 その3】 統計的一般論 善良な女性から善良な子供が生まれ、 優れた夫人の教育によって優秀な人材ができる。 〈女子教育の重要性〉 女性教育、女性の知...
作文・読書感想文 『10分で読める名作』で読書感想文 3年生「ちんぷんかんぷん」 この話は、主人公の勘違いが最後まで続いたまま話のオチがつくという落語のようなお話です。 物語の最初に要約が書かれています。 本文引用 こ...
塾長ブログ 『たった5分で言わなくてもできる子に変わる本』 塾は16日までお盆休みです。 私は、休みの日は基本的に家にいます。 塾の仕事がない日は、ブログを書いたり、プリントサイトの仕事をしたり、積ん...