
合格級・人数・学年を公開いたします。
末尾に、私の検定に対する考え方を少しだけ述べさせていただきます。
珠算検定合格者(10級まで)
1級 1名(小5)
2級 1名(小5)
4級 1名(小4)
5級 1名(小4)
6級 2名(小2・小3)
8級 3名(小1・小1・小2)
10級 2名(小2・小3)
暗算検定合格者(6級まで)
1級 2名(小5・小2)
2級 1名(中1)
3級 3名(小2・小2・小4)
4級 1名(小2)
5級 1名(小1)
検定の考え方
検定ですから合格になる人も、不合格になる人もいます。
検定の申し込みは検定日の1ヶ月以上前に「受ける・受けない」の決断をします。
「検定の申し込み時点では、受かるかどうかぎりぎりだとしても、挑戦する方向で考える」
これが私の教室の基本方針です。
だから、毎回必ず、受かるか受からないかぎりぎりの戦いをする生徒が何人も現れます。
そういう生徒に対して一生懸命指導して、受かればともに喜び、受からなかったら一緒に何がだめだったのかを考える。
そうやって毎回の検定を戦っています。