お知らせ 算数プリント さくらぷりんとの方で、ほぼ毎日算数プリントを追加しています。 『わくわく算数』啓林館の単元構成を参考にして、2学期に習う内容を 3年生~6年生中心に作成しています。 数がそろってきたら、授業でも使う予定にしています。 ぜひご利用ください。 リクエストも受け付けております。...
そろばん・算数 【おめでとう!】1年生で暗算1級に合格しました【アールズ史上5人目】 小学1年生のFくんが、 暗算1級に合格したのでご報告です。 本当はもっと早く受かりたかったのですが(5月くらい)コロナのドタバタでリズムを崩してしまった上、 前回検定ではあと1問届かず不合格となったために、今回の検定でやっと合格しました。 Fくんは、年長さんだった昨年の冬に暗算2級に合格しました。 その頃は毎日家で...
そろばん・算数 そろばんを習うときは「4つの罠」に気をつけよう! fa-check-circle-oそろばんを習い始めたのに、なんだか級の進み具合が思わしくない。 fa-check-circle-oそろばんを習い始めて、結構進級したのに、テストでの計算ミスが減らない。 こんな状態があてはまると思った方は、私が今日お話する「罠」にはまっているかもしれません。 通常、そろばんの進級は...
そろばん・算数 算数の成績がどんどん落ちる3つのコツ 本当は「算数が得意になる3つのコツ」みたいな題名で記事を書いた方がアクセス数的においしいのでしょうが、理由があってこんな題名になっています。 というのも、私の教室は「生徒の学力を根本から解決すること」を常に考えていますので、 生徒が間違えた問題を「分かりやすく説明して」 生徒が理解してくれたらそれでいい というではない...
そろばん・算数 【算数教え方】25×4を使った計算の工夫を攻略 「工夫して計算しなさい」という問題があります。 例題 25×3.6×0.4= 5年生で、少数×少数を習いたてのような生徒だと、例題のような問題を見ただけで 「おえ~めんどくさい」 と言う反応になります。 しかし、そういう生徒でも、見た瞬間に36と答えが分かるようになるためにどうすればよいか。 私が実際に生徒に指導してい...
そろばん・算数 かけ算かわり算か(割合の文章題をどう教えるか) 算数と数学の割合の文章題は、多くの生徒が苦労します。 今日は、私がどのような考え方で指導しているかについてお話をいたします。 昨夜は中学生に方程式の文章題を指導していました。 問題1 ハンカチ2枚を定価の3割引きで買ったところ、2000円を出しておつりは880円だった。ハンカチ1枚を何円で買ったか。 こんな問題だったと...
そろばん・算数 「自分で考える」態度を育てる【その2・算数あるある】 このブログでは、私と、私の妻が記事を担当しており、特に打ち合わせもなく勝手に書きたいことを書いています。 そして、当ブログでは言論の自由が保障されておりますので、 「これはちょっと……」 と私が逡巡するような記事が上がっても後の祭りなのであります。 困っていませんが、困ったものです。 ところで、前回私はこのような記事を...
そろばん・算数 【嫁ブログ】そろばんで身につく計算力。(出来る出来ないと困る困らない)〔004〕 (写真は四国水族館のカレイです) 数年前のこと、 出産の後遺症で足の神経痛が酷く、家の近くの総合病院の整形外科に診察に行きました。 その診察の際、お仕事は何ですかと聞かれたので、そろばん塾の事務をやっていますと答えました。 すると、その先生が 「そろばんって意味がないでしょ。私はそろばんはやったことがないけれども、困っ...
そろばん・算数 そろばん式暗算 そろばん式暗算を練習すると、常識では考えられないスピードで計算を行うことができます。 数字を「そろばんの珠」に映像化して処理するために、高速で計算することが可能になります。 「頭の中にそろばんがある」状態です。 そのことを分かってもらうために作っているマンガがあります。右上からお読みください。...
そろばん・算数 都道府県別 そろばん教室の数 今日はまったくローカルな話になります。香川県以外の方にはつまらない記事になるかもしれません。 そろばん教室の数 1位は富山県 都道府県別統計とランキングで見る県民性というサイトに、そろばん教室数があったので見てきました。 https://todo-ran.com/t/kiji/21161 1位は富山県で、2位以下は石川...
そろばん・算数 そろばんと公文 どちらが良いの? 「そろばんと公文」というワードでネットを検索していたら、結構な数の記事がヒットしたので、私もそれに便乗して私見を述べてみたいと思います。宜しくお願いいたします。 公文は教材が優れている 私の中で、公文とは教材屋さんです。なにしろ企業の規模が大きいので、教材開発に何億円もかけることができます。 そういう意味では、学研も...
そろばん・算数 全珠連と日珠連の違いについて (10/5 再編集) 全珠連と日珠連 どう違うのか? 私の教室は全国珠算教育連盟に加盟しています。 全珠連と日珠連の違いについて、ネットで検索するといろいろな意見をみかけますので、その真実についてお話したいと思います。 日珠連の方がレベルが高い? 「日珠連の方がレベルが高い」 というコメントをよく見かけます。 この意見...