お掃除 【嫁ブログ】生徒保護者の皆様へ感謝の気持ちをこめて〔119〕 夏から秋、そして冬へと季節が移りかわって参りました。 教室のY先生はもう既に年末の大掃除を始められたとお聞きしました。 わたしもそろそろ大掃除の予定くらいは立てようかと考え始めました。 忙しいのは皆同じ。 その忙しさの少しでもお役に立てればと思い、小分け洗剤やスプレーボトルの粗品プレゼントを 教室内にご用意しており...
お知らせ 算数プリント さくらぷりんとの方で、ほぼ毎日算数プリントを追加しています。 『わくわく算数』啓林館の単元構成を参考にして、2学期に習う内容を 3年生~6年生中心に作成しています。 数がそろってきたら、授業でも使う予定にしています。 ぜひご利用ください。 リクエストも受け付けております。...
お知らせ 「珠算競技会」「あんざんコンクール」 中止のお知らせ 先日支部から知らせが来て 残念ながら、以下の競技会が中止になることが決定しました。 令和2年12月 香川県珠算競技大会 令和3年2月 香川県あんざんコンクール 楽しみにしていた方もいるでしょう。 私も、これらの競技会をきっかけにして、たくさんの生徒に伸びてもらいたいと思っていたので残念です。 ...
お知らせ 塾長ブログ→みんなのブログ 皆様こんにちは、塾長です。 いつも当ブログにご訪問いただきありがとうございます。 おかげさまで、当ブログの執筆者が本日で3名になりました。 そして今後は、教室スタッフの方にも登場いただく予定です。 というわけで、これだけ執筆者がいて「塾長ブログ」というのもおかしいので。 「みんなのブログ」 という名前に変更いたしました...
お知らせ 【嫁ブログ】裏メニュー〔028〕 先日ある保護者の方からお電話で長期のお休みのご連絡を頂きました。 理由は他の習い事との調整が難しくなったということでした。 アールズは基本的に出入り自由です。 来たり休んだり、コースをころころ変えたり、また休んだり、他の教室を転々としてまた戻って来られたり等、全て自由です。 一定のルールがあるだけです。 ルール...
お知らせ 幼児はけっこう前から無料体験1ヶ月〔019〕 思い込み これは今年アールズが出した雑誌広告の全てです。 どこにあるか分かりますか。 じっくりみたら「さくらぷりんと」と「アールズ国語そろばん教室」の名前が見えてきます。 そして、「幼児は無料体験1ヶ月」の記載も1ヶ所載っています。 塾長も私もこの二つの広告のデザインには十分満足していたのですが、これだけでは全く伝わっ...
お知らせ 令和2年の夏休み 令和2年の夏休みはどのように過ごしたらいいのでしょうか。 8月のカレンダーをどのように埋めればいいのでしょうか。 もう、夏休みまであと1週間となりました。 夏季休業期間の変更について(令和2年度) 高松市立小・中学校 8月1日(土曜日)~8月19日(水曜日) 高松第一高等学校 8月1日(土曜日)~8月23日(日曜日...
お知らせ 辰學舎の夏期講習 令和2年の夏休みはいろいろな意味で例年とは異なる夏休みになりそうです。 7月の中旬といえば、すっかり梅雨が明けて当たり前のように思っていましたが、今年は長引く雨にまだ気が抜けません。 そして、完全にマスクを外して思いっきり息ができる状態もいつ戻ってくるかわかりません。 子供たちも大人の不安を敏感に感じ取って精神的に不安...
お知らせ 【保護者の皆様へ】学習の記録集計でのラッキーカード枚数を増やします 学習の記録の点数を集計いただいて 教室に持ってきた場合に、 ラッキーカードを渡しています。 これまで 2000点=スーパーラッキー1枚 だったところ 1000点=スーパーラッキー1枚 に変更いたします。 どしどしご利用ください。 交換景品は現在以下のようになっていますが、 たまに違うものも追加しています。 (例:花火セ...
お知らせ 入会プレゼント 現在、ご入会いただいた方には2つのプレゼントがあります。 ①23桁そろばん〔定価5500円〕 ②手作り布バッグ 布バッグのデザインは十数種類、 大人用と子供用の中から1点選べます。 ...