きっちゃてん 断捨離をしたら頭がすっきりした話 皆さまよい夏休みをお過ごしでしょうか。 今日は表題の通り、たいしたお話ではありません。 しかし、どうしてもお伝えしたかったのでこの記事を書いております。 整理整頓するのではなく「捨てる」 本屋さんへ行くと、整理整頓や断捨離に関する本が結構ならんでおります。 私はそっち系の本は、タイトルや目次だけ見るのがも...
きっちゃてん 庭の雀にえさをやるじいさんのように 10年くらい前の私は、なかなか勉強しない生徒に対してどんなことを言っていたかというと 「世の中には、勉強したくてもできない子供がいるのだから、おまえさんは恵まれているのだからちゃんと勉強しなさい」 みたいなことを言っていました。 もちろんこんなことを言っても、子供は勉強するようにはなりません。 では、今の私はど...
きっちゃてん 「自分に合う食事」って何!? 世の中でよく言われる食事療法に、糖質制限があります。 数年前ですが、この糖質制限を2回ほど試してみました。 ご存じの方も多いと思いますが、炭水化物過多の食事から、動物性のタンパク質と脂質に重点を置くという食事法です。 2回やってみて分かったことは、糖質制限は合う・合わないが確実に存在するということで...
きっちゃてん 中学生が増えたので断食をしました!? 毎年夏休みは、体力勝負の40日間となります。 特に、今年は中学3年生がたくさんいるので、気合が入ります!!!!! おかげさまで、今年は中学部の生徒が多数入会してきました。 ご紹介くださった皆様には心から感謝申し上げます。 ということで、今年の夏休みは万全の体調を整えて臨む必要があります。 体調は腸内環境が大...
きっちゃてん バランスの良い食事 体重が13㎏減った話 2020年の春に、中村ひろき先生のYouTube動画を知りました。 それを聞いて、 「ああ、今のままではダメだなあ。いろいろ変えないといけないなあ」 と思いました。 その頃の私の食生活は、 インスタント食品 冷凍食品 ファーストフード コンビニ食 揚げ物 がとても多かったです。 そして、私の身体は...
きっちゃてん ツイッターのボタンの謎が解けた話 与太話です。 さくらぷりんとのtwitterアカウントを設置して、さくらぷりんとの各ページにTwitterボタンを設置してからはや2ヶ月・・・・・・ 待てど暮らせどフォロワーさんが全く増えないので おかしいなあ・・・・・・ と思っていました。 それもそのはずです。 なんと私は 「シェアボタン」と「フォローボ...
きっちゃてん 辰學舎 誕生秘話 私どもの教室名は 辰學舎・アールズ国語そろばん教室 です。 え?「アールズ国語そろばん教室」じゃないの? という疑問はごもっともです。 私は、先日の記事でご紹介した通り、「そろばんの先生」よりも「塾の先生」としてのキャリアの方が長いのですが、 アールズ国語そろばん教室 で仕事をするようになって、 アールズ=そろ...
きっちゃてん ちょっと昔話です【アールズ誕生秘話】 まだ20歳そこそこの時に、塾のアルバイトを始めました。 その塾はもうありません。 給料も安かったですが、今思えば面白い経験をしました。 私は最初、小中学生の国語の担当で入ったのですが、先輩の英語の先生がアル中になってしまいました。 そこで「おまえ英語やれ」「は?」となって、必死に辞書にかじりつきながら英語の指導...
きっちゃてん 若い人たちの価値観の変容を見て、日本はまだまだ捨てたもんじゃないと思いました きっかけは下の記事です。 記事の要旨を乱暴にまとめると 「若者は、『大企業』『公務員』よりも、『働きがい』『自己の成長』を求めている。」 です。 どういうこと? と疑問に思った方は、ぜひリンク先記事を読まれることをおすすめします。 「大企業」「公務員」と言えば、安定した職業の代名詞です。 また、どちらも世の中...
きっちゃてん 【追伸】栄一さんと一人さん 追伸です https://rs-shingakusha.com/blog/2021/06/04/%e6%a0%84%e4%b8%80%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%e4%b8%80%e4%ba%ba%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%80%e6%b8%8b%e6%b2%a2%e6%...
おすすめ本 最近知ったこと パート3 #お腹の中はカビだらけ #リーキーガット症候群 #腸もれ #認知症リスク おはようございます! 今日はいきなり3本の動画のご紹介から入らせていただきます。 そんなの見るヒマないよ という方は飛ばして頂いて大丈夫です。 動画リンクの下の本文から直接お読みください。 https://www.youtube.com/watch?v=tFjPc010m6M&t=962s 【入門編】リーキ...
きっちゃてん 【比べてみると面白い】栄一さんと一人さん #渋沢栄一 #斎藤一人 昨日の記事で斎藤一人さんを紹介させていただきました。 そして今話題の渋沢栄一『論語と算盤』についても、このブログやさくらぷりんとでまとめていますが、 明治を代表する実業家渋沢栄一さんと納税日本一の斎藤一人さんを比べると実に面白いので今日はそのお話です。 相違点 栄一さん ・釈迦もキリストも信じない。なぜなら、奇跡なん...