お知らせ 香川県珠算競技大会に参加しました 香川県珠算競技大会は、例年12月に開催される「そろばん」の技術を競う大会です。 昨年はコロナで中止になりましたが、今年は開催の運びとなりました。 私の教室からは、 1・2年生の部に6名 3・4年生の部に1名 出場しました。 この1ヶ月は、毎週日曜日の朝に、特別練習会を行い、競技会のために練習を積んできました。 結果は、 1・2年生の部 総合競技優勝(2年Oくん) 1・2年生の部 読上算優勝(2年Hくん) 読上算3位(2年Oくん) となりました。 おめでとうございます! 開会式前の会場の様子 さくらぷりんと
そろばん・算数 算数の成績がどんどん落ちる3つのコツ【算数指導】 本当は「算数が得意になる3つのコツ」みたいな題名で記事を書いた方がアクセス数的においしいのでしょうが、理由があってこんな題名になっています。...
そろばん・算数 そろばんを習うときは「4つの罠」に気をつけよう! fa-check-circle-oそろばんを習い始めたのに、なんだか級の進み具合が思わしくない。 fa-check-circle-oそろばん...