お知らせ 香川県珠算競技大会に参加しました 香川県珠算競技大会は、例年12月に開催される「そろばん」の技術を競う大会です。 昨年はコロナで中止になりましたが、今年は開催の運びとなりました。 私の教室からは、 1・2年生の部に6名 3・4年生の部に1名 出場しました。 この1ヶ月は、毎週日曜日の朝に、特別練習会を行い、競技会のために練習を積んできました。 結果は、 1・2年生の部 総合競技優勝(2年Oくん) 1・2年生の部 読上算優勝(2年Hくん) 読上算3位(2年Oくん) となりました。 おめでとうございます! 開会式前の会場の様子 さくらぷりんと
きっちゃてん 読み書きそろばんを行う理由 第1回 理由 「学び」を心から楽しめる教室を作る事。 しっかりとした学力の土台を身につけてもらうこと。 次世代を担う日本人を育てること。 これらが、私が教...
そろばん・算数 プリントができました 1学期の算数・漢字(小3~6) 中学生の漢字 運動会も一段落して、1学期の勉強がいよいよ本格的になってまいりました。 保護者の皆様におかれましては、いつもさくらぷりんとをご利用いただきあ...
きっちゃてん アールズはなぜ、随時制を採用しているのか 結論から申し上げますと、「随時制」を採用している理由は、 ズバリ! 生徒と保護者の「自由」と「主体性」を最大限に尊重する という経営方針に基...