お知らせ 【保護者の皆様へ】7月のスケジュールとお知らせ 7月のスケジュール お知らせ(小学生対象) 7月と言えば読書感想文サポートですが、教室の状況や私の仕事の詰み具合によって毎年少しずつ形を変えてきました。 今年の読書感想文サポートは、「レース形式」となります。 詳しくはお知らせ袋の中にお手紙が入っていますのでそちらをご覧ください。 さくらぷりんと
そろばん・算数 プリントができました 1学期の算数・漢字(小3~6) 中学生の漢字 運動会も一段落して、1学期の勉強がいよいよ本格的になってまいりました。 保護者の皆様におかれましては、いつもさくらぷりんとをご利用いただきあ...
お知らせ 「価格改定のお知らせ」と「今年のアールズ8大ニュース」 価格改定 令和7年より以下のように価格改定いたします。 授業料は変更ありませんが、新たに教材費を年に1回いただくことになりました。 入会金...
そろばん・算数 算数の成績がどんどん落ちる3つのコツ【算数指導】 本当は「算数が得意になる3つのコツ」みたいな題名で記事を書いた方がアクセス数的においしいのでしょうが、理由があってこんな題名になっています。...
きっちゃてん ご質問ありがとうございます。お答えします。その1 算数とそろばん 先日の「先生にききたいこと」の紙にたくさんの質問をいただいております。 その中には、保護者の方からの質問もいくつかあり、大変嬉しく思っており...
そろばん・算数 そろばんって、何才から習いはじめるのが正解?→幼児から始めるのがおすすめです。 そろばん学習を始める時期に正解はありませんが、あえておすすめを言うなら幼児期から始めるのがよいと思います。 他の場所でも言及していますが、...