そろばんという習い事に興味はあるけど、迷っておられる方もいらっしゃると思います。

 

そろばんを習って、本当にためになるのでしょうか。

また、習って後悔しないためにはどうすればよいのでしょうか。

 

ここでは、そろばんの習い事としてのメリットとデメリットをご説明いたします。

 

もくじ

そろばん学習のデメリット

ではさっそく、そろばん学習のメリット・デメリットについてお話いたします。

私の考えるそろばん学習のデメリットは2つあります。

①習得に長い時間がかかる

②やる気が続きにくい

こうしたデメリットがあるため、

そろばんを指導するときは、

「飽きがこないように」

「なるべく楽しめるように」

工夫をすることが大切になります。

 

また、教室が楽しい雰囲気につつまれるように気を配ることも、

長続きのコツになるでしょう。

 

長年そろばんの指導をしてきた私ですが、

思いつくデメリットはこの2つくらいです。

あとは大きなメリットしか思いつきません。

 

そろばん学習のメリット

そろばん学習のメリットは数多くありますが、ここでは簡単に3つお話いたします。

① 算数が得意になる

② 集中力が身に付く

③ 報われる努力の経験

1つずつ分かりやすくご説明します。

 

① 算数が得意になる

そろばんを習うと、圧倒的な計算力が身に付くので、

算数が得意になることは当たり前なのですが、

ただし1つだけ注意が必要です。

 

習いはじめたからと言って、

すぐに算数が得意になるわけではありません。

 

少なくとも2年は続けてください。

2年続ければ、ある程度進級しています。

そうすれば学校の算数で圧倒的に有利なことが実感できるようになります。

 

たとえば、小学校3年生、4年生の次のような単元では、

テスト勉強をほとんどしなくてもよい高得点が取れるでしょう。

そろばんを習うと圧倒的に有利になる算数3年生の単元

・たし算とひき算のひっ算
・1万をこえる数
・わり算
・かけ算のひっ算
・▢を使った式
・小数
など

そろばんを習うと圧倒的に有利になる算数4年生の単元

・1億をこえる数
・わり算の筆算
・小数のたし算とひき算
・倍の見方
・がい数
・小数のかけ算わり算
・面積
など

 

このように、小学生では、半数以上の単元で、

計算のやり方や数字の「けた」の仕組みを学習することになります。

 

そして、これらの学習は、

そろばん教室に通ってある程度進級した子ならば、

楽々こなせてしまう内容になります。

 

つまり、そろばんを習うと、

小学生の算数を

かなりのよゆうを持って学習できるというわけです。

 

② 集中力が身に付く

ここでの集中力は、「メリハリ」のことだとお考えください。

 

ずーっと机にすわって勉強を続ける力をイメージした人もいるかもしれませんが、

それはどちらかというと「持続力」と言っていいかもしれません。

 

集中力に話をもどします。

そろばん学習では、常にタイマーを使います。

タイマーで時間を計りながら「速く」「正確に」計算する練習を日々行います。

 

そろばんを習っている生徒は

「よーい、始め!」

の声を聞くと集中力のスイッチがカチッと入るのです。

 

教室で集中を高める訓練を日々行っているので、

そろばんを習うと集中力が身に付くのです。

 

③ 報われる努力の体験

「努力が報われる」という体験を積むことは、人間形成においてとても大切です。

 

そろばんを習っていると、検定試験があります。

教室の生徒達はこの検定試験に向けて日々の練習をします。

 

検定試験に「敵」や「ライバル」は存在しません。

つまり、自分がどれだけ練習(努力)するかが、合格・不合格を分けるのです。

 

勝負ごとなら、自分が100%がんばっても、対戦相手に負けるときがあります。

「努力しても負けることがある」

これが、相手のある勝負の特徴です。

 

しかし、そろばんの検定試験に勝負する相手はいません。

自分が努力し続け、

合格を勝ち取るしかないのです。

 

しっかりと練習し、先生に適切な指導を受ければ、

必ず合格を勝ち取ることができます。

 

これが、「報われる努力」です。

 

たしかに、そろばんには、競技会もあります。

しかし、私の教室では、検定試験に向けてしっかり練習を積むことを中心としています。

 

がんばって練習した末に勝ち取った合格、

つまり「努力が報われる」という体験を少しでも多くしてほしいからです。

そして、それが人生の大きな財産になると信じています。

 

以上が、私の考えるそろばん学習のメリットです。

 

 

では、実際にアールズのそろばん教室にはどのような特色があるのかについては、

こちらをご覧ください。

そろばん

 

国語が気になる方はこちらをどうぞ

こくご

 

教室へのお問い合わせはこちらから(無料の体験学習随時募集中)

 

さくらぷりんと
おすすめの記事